最近急増中のETC・カーナビの販売に関しては、各社メーカーの価格や性能を徹底的に調べた上で、独自のルートで仕入れます。 だから目的に合わせた機種の選択や値段に強い!ETC・カーナビに関しては、カー用品のマニアもいるエムケーオートにお任せください。
ETC車載機は基本的には自分で取り付けることは出来ません。
設置位置の調整や、セットアップ(車載器に車両情報をインプットする作業)は、専門業者でしか出来ないためです。
気になるお値段は、車載器は、アンテナとETC挿入部一体型と、分離型があり、一般的に分離型の方が高価な上、工賃もかかります。
ETCシステムは、ETC車載器にETCカードを挿入することで利用できるようになります。
ETC車載器は、適正な通行料金をお支払いいただくための車両情報を料金所のアンテナと無線通信する機能を受け持ち、支払い(精算)機能は備えていませんので、必ずETCカードの挿入が必要です。
ETC情報の処理機能部およびETCカード挿入部などの本体とアンテナを1筐体のなかに収めたタイプで、ダッシュボード上の無線通信の支障とならない場所に取り付けます。ETC車載器とETCカードの2つで構成されるため、2ピースタイプと呼びます。
本体からアンテナを分離したタイプです。ダッシュボード上には小型のアンテナだけを取り付け、本体はETCカードの着脱に支障がなければ、車内のどこへでも自由に設置することができます。ETC車載器本体、アンテナ、ETCカードの3つで構成されるため、3ピースタイプと呼びます。
クルマのインテリアとデザインを一体化したタイプで、自動車メーカーから発売されています。アンテナがルームミラーに組み込まれているものや、本体をセンターパネルに設置するものなど、メーカーによってさまざまなタイプが用意されています。なおビルトインタイプにも、2ピースタイプと3ピースタイプがあります。カーナビゲーションと一体化した、高機能な車載器も発売されています。商品の有無、カーナビゲーションとの連係機能などについてはお問い合せください。
当店では、ベンツ・BMW・フォルクスワーゲン・ アウディその他輸入車、国産車の取り付け を多数おこなっております。
純正ナビから市販ナビへの入れ替えの ご相談も承っております。
インターネットショッピングで買ったのはいいけど、取付はどうしようか。輸入車に乗っているんだけど、マッチングが不安で・・・。
そんなお悩みの方は、ぜひご利用ください!
当サイトのショッピングサービスでお買い上げいただいた方はもちろん、他のショップでお買い求めされた方でも、専門のコンシェルジェが、お近くの取付店をご紹介いたします。今すぐご相談ください!